自分らしさ探求者が「自分らしさ」の追求をやめてみた話

「自分らしさ」の沼にはまってませんか?

五穀豊穣への感謝

土壌改良を行い完全無農薬で大切に育てられている玄米

待望の新米が届いた

 

9月末にお米が底をついたが

10月末に新米が販売されると聞き

1カ月間、市販のご飯やパンで乗り切り

ようやく手元に新米が届いた

 

母の実家は農家なので

子供の頃から新米は特別だった

豊作の祝いとして毎年

骨太の叔母が作ってくれる

新米の「鯖寿司」は超絶品だ☆

 

当たり前だが

新米ができると昨年のお米は「古米」になる

母の実家では

新米を収穫した際、親族全員に新米を振舞うが

その後は古米を食べ切らないと

新米を食べられないルールがあった

 

祖父母が米作りを担っていた頃は

私も兄弟も従妹も成長期で食べ盛りだったので

古米が翌年に持ち越されることは少なく

タイミングよく新米を食べていた

 

今は叔父が農業を引き継いでいるが

お米は全て知り合いの飲食店へ卸しているので

お米が余ることはない

 

今は昔と違って米用冷蔵庫もあり

収穫から1年経っても

美味しい古米が食べられる

 

野菜の形が悪ければB品や廃棄など

「食品ロス問題」は

まだまだ当事者意識が低いと言われている

新米、新米と騒いでしまった「自分」も

その「当事者」なのだと気付いた

 

全ての農作物は「人の手」が介入する

春夏秋冬休むことなく手間暇かけて作られた

「生命の源」「大地のエネルギー」

は食するもの全てに宿っている

 

毎回の食事に意識を集中し

感謝と愛をもって美味しくいただこう♪