自分らしさ探求者が「自分らしさ」の追求をやめてみた話

「自分らしさ」の沼にはまってませんか?

ペットの意志を尊重する

「猫はこれほどにまで可愛いのか」と思い知らされる♡

猫にキュン死した

※キュン死も死語か…笑

 

「みとりねこ」は短編集で

猫が主人公だったり

人が主人公だったり

猫目線、人目線の両方から

物語が描かれている

中には悲しい物語もあるが

猫との関係性において

全ての作品に愛が溢れている

 

何といっても

猫の行動を表す擬音語が

猫の愛らしさを助長していて

読んでいて笑みがこぼれる

特に「トムめ」という作品は

たった4ページの短い日記だが

可愛すぎて悶絶...

著者の「猫愛」がダダモレている

 

わたしは今まで猫を飼ったことがない

この「飼う」という言葉を

ペットに使うのは今は禁句らしい

あえて「飼う」を使わせていただきたい

なぜなら

わたしが幼少の頃、40年近く前は

ペットは外飼いが普通で

家の中で飼っているのは

ウサギやハムスター、鳥や熱帯魚など

外で飼うのが難しい動物に限られていた

 

昔の猫は家の中と外を出たり入ったり

自由気ままに暮らしていたが

今は外に出ない猫も多いらしい

 

人間の生活様式の変化は

ペットにも影響を及ぼしている

 

ペットと共に暮らすのであれば

人との付き合い同様

「自分」の愛情を押し付けるだけではなく

彼らの「無償の愛」を感謝を持って受け取り

「お互いの自由を尊重し合える関係」

を育んでいきたい☆