自分らしさ探求者が「自分らしさ」の追求をやめてみた話

「自分らしさ」の沼にはまってませんか?

可能性を狭めるもの

大学時代に使っていた英英辞典だけは捨てられない
汗と涙と努力の結晶☆

先日、高校で外国語学部の模擬授業を行った

 

今回は言語学の英論述文を取り上げ

英語を読み解き、例題を上げて深掘りした

 

模擬授業は授業だけではなく

進路についての説明も行う

英語を学べる学部の紹介はもちろん

「働くこと」を見据えた進路選択について

「自分の人生をどのように設計するか」

を超ポジティブに伝えている

 

私が大学へ進学をしたのは30年程前になるが

学歴社会ど真ん中、大学はネームバリュー

就職は「やりたいこと」ではなく

会社も名前で選ぶのが王道だった

 

高校でのキャリア教育は皆無

大学の模擬授業など、考えもしなかった

 

今の高校生は「自分の将来」について

教育の中で考える時間を与えてもらえる

とても素晴らしい、だが

「何になりたい」「何がしたい」と聞いても

答えられない生徒が大半だ

 

好きな事が仕事になることは難しい

そして

「好き」は「興味」からしか生まれない

その「興味の種」を探すことが大切だ

 

その時に障害になるのが

「CAN/CANNNOT」

 

Can you speak English?

と問うのは日本人だけだ

世界では

Do you speak English?

と質問する

 

「CAN」を決めるのは「自分」だ

 

私たちは何にでもなれるし、何でもできる

興味の種を見つけたら挑戦をためらわず

「自分の可能性」にワクワクしよう♪